サッシ窓取替リフォーム工事の熊本市中央区の家・・・
投稿日:2024.10.11
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
サッシ窓取替工事の熊本市中央区の家では
アルミサッシのアングル廻りに防水テープを貼っていきます。
念の為の、サッシ廻りからの雨水侵入を防ぐ為です。
シッカリと重ねて防水テープで止水していきます。
そして、防水フェルトを貼っていきます。
その上に、板を貼っていきます。
こんな感じに、綺麗に板を貼っていきます。
そして、内部にも同じように板を貼っていきます。
シッカリと一枚一枚丁寧に施工されていきます。
こっちも綺麗に貼られております。
そして、こちらは壁の下地にボードを貼っていきます。
下地の補強を行い、石膏ボードを貼っていきます。
少しずつ部屋らしくなって行きます。
そして、天井も下地補強をしてボードを貼ります。
穴が開いているところは、点検口になります・・・
そして、屋根板が傷んでいた場所も補強を行い・・・
新しい板で下地を作り、補強を行います。
また、外壁の傷んでいた場所も補修を行います。
最後は、材料を片付けて養生シートを剥ぎ取り清掃します。
シッカリと拭き掃除・・・
それにしても、腹の出とるなあ~・・・???
掃除をしたら、ピッカピカになりました・・・
内部はこれで一応終了・・・
次は、屋根瓦の工事です。
早めに段取り出来る様に頑張ります!!
次回もお楽しみに!!
宜しくお願い致します!