施工実績
外構リフォーム工事「熊本市南区の家」外構フェンス修理工事
施工例ギャラリー
今回ご紹介させて頂きますのは
台風や地震の影響で、外構のフェンスが壊れてしまい
フェンスがぐらぐらしている状態で、悩んでおられました。
全部解体撤去してやり替えるのは簡単なのですが
お金がかかりすぎてします・・・
そこで、補強しながら修理する方法はないのか???
と、悩まれておられたそうです。
そこで、今回は高額の費用を掛けずに
修理する方法を、ご紹介させて頂きたいと思います。
それでは、いつものようにブログ形式で
ご紹介させて頂きます・・・
施工1日目・・・
先日から始まりました「外構リフォーム」熊本市南区の家では
台風や地震の影響で、外構のフェンスが傷んでいたため
補強工事を行いました・・・
フェンスのジョイント部分で、への字型に曲がっている部分の
樹脂製の金具が劣化しており、ぐらつきが出ていたため
への字型の金具で、補強していきます。
上下とも、金具で補強しぐらつきが解消されました・・・
そして、直線部分のフェンスのジョイント部分も金具で補強。
両面から固定することで、シッカリとジョイント補強されました。
そして、フェンスの柱部分の根元がゆがんでおり
ぐらつきを解消するため、L型のアングル金物で
シッカリと固定しました・・・
一部、柱が根元から折れている部分もあり
その部分は、コンクリートブロックと柱を金物で固定し
補強させて頂きました・・・
また、柱とフェンスもぐらつきがあったので
L型の補強金物で、シッカリと固定させて頂きました・・・
これで安心ですね・・・
全部取り替えるとなると、結構な費用が掛かるのですが
補強工事で行えば、1/4以下の費用で済みます・・・
ご検討中のお宅の参考になれば幸いです・・・

宜しくお願い致します!