施工実績 ― 減築リフォーム

境界からはみ出した小屋解体。熊本市西区の家・・・

今回は、小屋の解体工事の実例紹介です。

熊本地震の影響か?境界からはみ出してしまっていた小屋・・・

小屋が傾き、崩れそうで危険な状態・・・

そこで、思い切って解体することにされました。

搬出先が狭く、一輪車が通るのもやっと・・・

そこで、重機も入らない為手作業での解体工事となりました。

それでは、いつものようにブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

先日行われた「小屋解体工事」の熊本市西区の家では

まずは、屋根瓦から下ろしていきます。

地震の影響からか?小屋が傾き境界からひっと出ておりました。

そこでまず、瓦から下ろしていきます・・・

少しずつ、下ろしていきます。

極力ホコリがたたない様に・・・

こう見えても、結構な量の瓦が乗せられています・・・

そして、屋根部分を取り壊し・・・

骨組みも、壊してしまいました・・・

ここからが大変!!

解体した木材・瓦・可燃物・不燃物など分別して積み込みます。

広く、明るくなった敷地・・・

母屋の瓦がずれていた部分も、一緒に修復しておきました。

これで、雨漏れも心配ありません・・・

産業廃棄物の分別は、大変な作業ですね・・・???

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

和室からリビングへとリフォーム「熊本市西区の家」

施工例ギャラリー

今回は、和室をリビングへと変身させるリフォーム工事の

実例紹介です・・・

築35年ほどの中古住宅を購入され、リフォームされます。

2年程お住まいになり、使い勝手などを確認したうえでの

リフォーム開始・・・

素晴らしい考え方ですね・・・?

それではいつものように、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

施工1日目・・・

リビングリフォーム工事「熊本市西区の家」では

第二期工事開始・・・

まずは、解体工事からスタートです。

この和室が、洋室のリビングへと変身します!!

少しずつ解体が始まりました。

まずは、天井板から解体されていきます・・・

そして、電気屋さんが配線の移動に来てくれました・・・

そして、オープンになる壁も撤去されていきます。

壁がなくなると、空間が広がります・・・

建具が取り付けられていた少し低い鴨居(かもい)も・・・

撤去されると、広く感じます!!

やっぱり、見た目も大事・・・

さあ、いよいよ床組みの補強工事が始まります・・・

完成が楽しみ!!

施工2日目・・・

リビングリフォーム工事「熊本市西区の家」

第二期工事の2日目は・・・

床組みの補強工事からスタート・・・

畳の下地板を撤去し、根太(床組みの角材)まで全部撤去しました。

そして、新しい根太(床組みの角材)を固定します。

そして、断熱材専用の金具を取り付けて・・・

床断熱材を敷き込んでいきます・・・

この金具で断熱材を固定しているわけですが

私たちがリフォームでお伺いすると、この金具を付けずに

施工されていて、断熱材が全部落ちている???

なんてことを目撃する現場が結構あります・・・

この金具は、大切な部材です!!

忘れないように施工しましょう!!

そして、構造用合板でシッカリ補強していきます。

こんな感じに、全面的に下地補強します。

さあ、次はフローリング張り・・・

段取り良く進められるように、頑張ります!!

施工3日目・・・

リビングリフォーム工事の「熊本市西区の家」では

フローリング張りが、始まりました・・・

一枚一枚丁寧に、貼られていきます・・・

接着剤を丁寧につけて・・・

シッカリと叩き込んで・・・

専用の機械で、固定していきます・・・

そして、フローリングが貼られたところから

汚れたり、傷つけたりしないように養生していきます・・・

そして、作業終了後には材料の搬入・・・

さあ、明日からは壁・天井の下地工事が始まります・・・

完成が楽しみでなりません・・・

施工4日目・・・

リビングリフォーム工事「熊本市西区の家」では

フローリング張りが行われ、次は壁下地の補強工事です。

耐震壁の補強を構造用合板で行います・・・

そして、ボードを貼る下地板を取り付けていきます。

こんな感じに、補強していきます・・・

そして、壁のボードを貼り・・・

天井の下地補強工事・・・

天井の下地補強をして、断熱材も復旧していきます・・・

こうなると、部屋の形が表われてきます・・・

完成が益々楽しみです!!

施工5日目・・・

リビングリフォーム工事「熊本市西区の家」では

壁・天井の下地ボード張りが行われました・・・

少しずつ貼られていく下地の石膏ボード・・・

段々部屋の感じが出てきます・・・

部屋らしくなって参りました・・・

補強の為、柱は残しながらのリフォームですが

やはり天井が今までより30cm~40cm近く

高くなったので、部屋が広く感じます・・・

さあ、次はクロス工事屋さんとバトンタッチ!!

いよいよ、完成間近!!

完成が楽しみ!!

施工6日目・・・

リフォーム工事「熊本市西区の家」では

大工さんの工事が終わり、内装工事のクロス屋さんとバトンタッチ!!

まずは、いつものように壁の凹凸を補修する

パテ処理からスタート!!

少しずつ、下地処理が行われていきます・・・

そして、大工さんが再び登場!!

壁と床の見切りの「巾木(はばき)」の取付に来てくれました。

さあ、いよいよ明日から壁紙クロスを貼り始めます・・・

楽しみでしかありません!!

施工7日目・・・

リビングリフォーム工事「熊本市西区の家」では

いよいよクロス張り開始!!

まずは、パテ処理した部分をサンドペーパーで研磨していきます。

そして、研磨した削りかすを掃除機で掃除して・・・

いよいよ天井から、クロスを貼っていきます・・・

壁に比べて天井は難しい部分です・・・

そこで息を合わせて、3人がかりで貼っていきます!!

クロス3兄弟です!!

綺麗に貼っていきます・・・

それぞれ個性はありますが、やってることは一緒・・・

天井が終われば、次は壁のクロス張りです・・・

少しずつ部屋らしくなって参りました・・・

そして、壁クロス張りの完成!!

いい感じになりました!!

明日は、電気工事を行い養生を剥ぎ取ります!!

施工8日目・・・

リビングリフォーム工事「熊本市西区の家」では

最終仕上げ工事の電気工事です・・・

コンセントやスイッチなどの接続を行います。

そして、電気工事が終わればいよいよ養生シートを剥ぎ取ります。

床も、明るく清潔感のあるホワイトベース色のフロアー・・・

いい感じに仕上がりました!!

以前和室にあったベットも、組み立てられ寸法通り

ピッタリ収まりました・・・

さあ、これから家具を戻して生活が再開されます・・・

長い間お世話になり、ありがとうございました!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

和室リフォーム工事「熊本市西区の家」洋室へ大変身!!

施工例ギャラリー

今回は、和室を洋室へリフォーム工事する実例紹介です・・・

畳で便利なところもありますが、やっぱりお掃除は洋室の方か楽!!

と言う事で、寝室として使われる部屋には別途も置かれると言う事で

畳からフローリングへとリフォームされました。

同じようなお悩みをお持ちのお方の参考になれば幸いです。

それでは、最後までお付き合いの程宜しくお願い申し上げます。

それではいつものように、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

先日から始まりました「和室リフォーム工事」の

熊本市西区の家では、まずは畳を剥ぎ床のレベル(高さ)を測量します。

平屋建てのお宅は、築35年程経っている割には狂いも少なく

畳を剥ぎ取った部分には、フローリングを貼り洋室へと変身します。

既存の根太(床組みの角材)方向と直角になるように新しい角材を取り付けます。

そして、構造用合板を下地補強として固定していきます。

こうすることで、より強い床組みへと生まれ変わります!!

そして、フローリングを貼っていきます・・・

一枚一枚丁寧に、削り合わせて固定していきます。

あっと言う間に、フローリングが貼られていきます。

そして、汚れたり傷つけたりしない様に、すぐさま養生・・・

そして、次は壁に下地板を貼っていきます・・・

接着剤をたっぷり塗って・・・

壁に貼っていきます・・・

そう!!この壁も和風の内装から洋風へと変身するのです!!

これで施工1日目完了・・・

2日目以降も、楽しみです!!

施工2日目・3日目・・・

和室リフォーム工事「熊本市西区の家」では

大工さんの施工2日目、3日目・・・

昨日に続き、和風の壁を洋風の壁に変身させていきます。

そして、襖で仕切られていた部分を壁にしていきます。

各部屋のプライバシーが保てるように配慮されます・・・

いい感じになって参りました・・・

形が出来てくるのが楽しみです!!

施工4日目・・・

大工さんの工事が終わり、内装工事のクロス屋さんにバトンタッチ。

まずは、下地ボードの凹凸を調整するパテ処理からスタート!!

そして、クロスを貼っていきます。

貼り始めると、あっという間・・・

見る見る、洋室へ変わっていきます・・・

ジョイント部分を、丁寧にローラーでならしていきます。

綺麗になっていきますね!!

畳からフローリングへと変わり、洋室になった部屋と・・・

床は畳のままですが、壁紙が明るくなり新和風の部屋へと変身!!

いい感じに仕上がりました。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

ブロック塀一部解体・補強リフォーム「熊本市西区の家」

今回は、外構のブロック塀のお悩み相談でお伺い致しました。   

数年前の熊本地震の影響もあり、ブロック塀にひび割れがあったり

一部ぐらつくような危険な状態になり、悩んでおられました。

テレビで、小学校のブロック塀が倒れて小学生が下敷きになり

犠牲になられたニュースなどを見て、同じようになっては困る・・・

と言う事で、ブロック塀を一部解体・補強するようになりました。

実は、熊本県や熊本市でも、同じような事故が起こらないように

一部解体や全解体されるお宅には、一定の条件が合えば補助金を

申請することができるように なっております。

しかし、今回は道路より敷地が下がっており、同じような条件に

してしまうと、逆に危なくなってしまう為、危険な部分だけ撤去し

補強することになりました。

同じようなお悩みをお持ちのお宅の参考にして頂けましたら幸いです。

それでは、いつものようにブログ形式でご紹介させていただきます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

「熊本市西区の家」に、ブロック塀の一部解体・補強工事に

お邪魔してまいりました・・・

こちらのお宅では、熊本地震の影響もあり

ブロック塀に亀裂が入り、ブロックが崩れてきそうな

危険な状態になっている部分もあり、悩んでおられました。

以前、大阪の方で小学校のブロックが倒れ小学生が

犠牲になった事故もあり

万が一、そんな事故になると迷惑が掛かってしまうと思われ

危険な部分までを解体撤去されることとなりました。

実は、この工事には熊本県や熊本市から撤去に関する「補助金」も

申請すれば受けられるようになっているのですが

その基準まで撤去してしまうと、道路より敷地が下がっている為

逆に危険な状況になりえるとの判断から、

一部の撤去となりました。

少しずつ、撤去が進んでいきます・・・

シッカリと鉄筋が入り、キッチリと施工してあるため

なかなか撤去も、スムーズには進みません・・・

そして、やっと解体が終了すると産業廃棄物が、こんなに・・・

道路からも安全な高さとなりました・・・

そして、産業廃棄物を運搬処理して次は、

ブロックの補強工事です。

ブロックに亀裂が入っている部分には、

コンクリートが詰まっておらず、空洞の状態でした。

そこで、鉄筋を下まで入れコンクリートを流し込みます・・・

シッカリと、鉄筋で突き刺しながら一番下まで流し込み

コンクリートと鉄筋で補強していきます・・・

そして、穴が開いている部分も全部コンクリートを流し込み

ブロックの天端にモルタルを塗り込んでいきます・・・

薄暗くなる中、綺麗にモルタルが施工されました・・・

雨が降らない予報の時に、仕上げてしまうことが出来

少し、安心しました・・・

しかし、油断はできません・・・

この地区は、猫ちゃんが多い地区・・・

もしかすると、猫ちゃんがモルタルの上を歩いて

足型が残っているかも?チェックに行かなくては・・・

施工2日目・・・

先日お邪魔した「熊本市西区の家」では

ブロック塀の一部解体・補強工事に伴い

モルタル補修させて頂いた部分に、

猫ちゃんの足型が付いていないか?

念の為、確認に行ってまいりました・・・

日中、天気が良かったこともあり

シッカリとモルタルも乾燥しており

心配していた、猫ちゃんの足型もついておりませんでした・・・

そして、シッカリ乾燥したモルタルも綺麗に仕上がっておりました。

後は、割れがあったブロックの空洞部分に流し込んだ

コンクリートがしっかり固まってくれると思います。

強くなり、高さが低くなり少し安心感が増しました!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

間取り変更まるごとリフォーム「山都町の家」・・・

今回は、内装の間取り変更リフォームの実例紹介です。

老後2人で過ごすための間取りで新築をなされて約15年。

まだまだ新しく、何の不自由も無さそうなお宅でしたが

実は部屋は広く作られているのですが収納の量が少なく、

各部屋に使い易い収納が欲しい!!とのご相談でした。

また家族構成に変化があり、大家族でのお住まいへと

変わられる為の、増築工事をご希望でした。

しかし、広さは十分すぎる程の面積があり増築するには

色々な規制がある為、勿体無い・・・

そこで、大胆に間取り変更をする提案をさせて頂き

増築をせずに、全面改装でご希望の間取りに近付ける様に

提案させて頂きました・・・

同じ様なお悩みをお持ちのお宅の参考にして頂けましたら

幸いです。

それでは、いつもの様にブログ形式でご紹介させて頂きます。

少し長文になりますので、まずはトイレを済ませて頂き

お茶菓子と、お茶・コーヒーなどをご準備頂き・・・

それでは、最後まで御付き合いの程宜しくお願い申し上げます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

先日から始まりました「まるごとリフォーム」山都町の家・・・

まずは、資材関係の搬入からスタートです。

まずは、仮設トイレから設置して頂きます。

そして、足場組立・・・

今回は、外部は部分的な工事の為

足場も、部分的に組み立てて頂きました・・・

そして、木材関係の搬入・・・

さあ、いよいよ始まります!!

施工2日目・・・

「まるごとリフォーム」山都町の家では

早速、解体工事が始まりました。

今回は、和室から洋室へと間取りが変わります。

出入口の場所も、形態も変わる為壁を解体中・・・

畳も撤去されて・・・

押入れ部分も、クローゼットに変わる予定・・・

さあ、色々と楽しみです!!

施工3日目・・・

「まるごとリフォーム」山都町の家では

畳からフローリングに替える為

床組の補強・下地作りをして頂いております。

既存の床組と、クロスする様に補強して

構造用合板を貼って行きます・・・

シッカリ強い、床下地が出来上がりました!!

これからが楽しみです・・・

施工4日目・・・

まるごとリフォーム「山都町の家」では

天井の下地工事が行われました。

天井も床同様、下地の補強を行います。

そして、クロス張りとなる下地を造作して行きます。

シッカリと補強され、コレで安心!!

施工5日目・・・

まるごとリフォーム「山都町の家」では

床のフローリングが貼り始められました・・・

そして、トイレの増設工事の為設備配管の工事も始まりました。

ご家族が多い場合は、トイレを2箇所に増やす提案をさせて頂きます。

通勤通学の時間帯が重なってきたり

時間が掛かってしまうと、どうしても必要になります。

きっと、喜んで頂けると思います。

施工6日目・・・

まるごとリフォーム「山都町の家」では

フローリングの張替えが行われました・・・

まずは、シッカリと接着剤を塗ります・・・

全体的に、均等になる様に塗って行きます。

そして、あらかじめ寸法を測りカットして置いたフローリングを並べ

一枚一枚丁寧に固定して行きます・・・

これが全体的になると、以前よりも明るく強く美しく蘇ります。

完成が楽しみです!!

施工7日目・・・8日目・・・9日目・・・

まるごとリフォーム「山都町の家」では

瓦屋根の「谷板金」の取替工事が行われております。

陶器瓦の「釉薬(ゆうやく)」で、銅板の板金に穴が開いてしまい

「雨漏れ」する事が、何処でも起こっております。

最近分かった事なのですが、「釉薬(ゆうやく)」の成分に強い

ステンレス製の板金に取り替える事が、最近の主流です。

銅板の裏側は、綺麗なピッカピカの銅色・・・

銅板の谷板金を取り除き、綺麗に掃除して

念には念を入れて、防水シートを重ね貼りし

黒に着色してもらった「ステンレス製」の谷板金と入れ替えます。

そして、瓦をもう一度元の様に葺き替えていきます。

混ま穴細工、加工を施し

これで、1本の谷板金が完成!!

このお宅では、同じ様な谷板金が10本弱あります・・・

気が遠くなる様な緻密な細かい作業ですが

最後までシッカリと頑張って頂いております!!

施工10日目・・・11日目・・・12日目・・・

まるごとリフォーム「山都町の家」では、

第二期工事が順調に進行しております。

和室だった部屋と、広縁だった部分を繋げて

広い洋室へと変身させていきます。

まずは天井の下地補強を行い

天井の下地ボードを貼って行きます。

そして、フローリングを貼って行きます。

少しずつ、部屋へと変身して行く姿が楽しい!!

完成が待ち遠しい・・・

施工13日目・・・14日目・・・15日目・・・

ところで、まるごとリフォーム「山都町の家」では、

第二期工事の仕上工事が行われました。

家の中央に位置する洋室の仕上工事・・・

以前は家全体の6%にも満たなかった収納を、15%近くまで増やし

収納しやすい提案をさせて頂きました。

仕上りが楽しみでなりません・・・

施工16日目・・・17日目・・・18日目・・・

まるごとリフォーム「山都町の家」では、

第3期工事の大工工事が行われました。

一番家族が集まるLDK(リビング・ダイニング・キッチン)の

工事が、最終の工事区画です・・・

一番荷物が多く、ご家族にとって片付けが一番大変な区画です。

実は、リビングは畳コーナーになっておりました。

まずは畳を搬出して、出入り口も取替します。

リフォーム前は、開きドアとなっていたのですが

開閉するスペースや、導線からすると不便な事が多く

今回は、引戸タイプへと取替を提案させて頂きました。

出入口の取付が終れば、床のフローリング貼りです。

キッチンの方からフローリングを貼り始めます。

一方もう一人の大工さんは、以前の出入り口の補強を行います。

この45cmぐらいを廊下側に広げ、リビングを広くします。

そして、天井を補修し、壁を補強して行きます。

そして、リビング・ダイニングもフローリングを貼り進めます。

さあ、次はリビング出窓したの収納増床工事です・・・

完成が楽しみ!!

施工19日目・・・20日目・・・21日目・・・

まるごとリフォーム「山都町の家」では、

リビング出窓下収納の増床工事が始まりました。

一番家族が集まるLDK(リビング・ダイニング・キッチン)の

収納は、一番重要なポイントです・・・

そこで、出窓下のちょっとしたスペースも有効に使いたいもの。

この部分には、近くにテレビやビデオなどがあり

ちょっとした収納が欲しいポイント・・・

子供さんのおもちゃ置場にも、使えそうですね!!

このスペースを使わないのは「損」!!

完成が楽しみでたまりません!!

施工22日目・・・23日目・・・24日目・・・

まるごとリフォーム「山都町の家」では、

以前、瓦の谷板金の劣化による雨漏れがしていた為

軒裏天井に水シミが出来、変色しておりました。

念の為、腐れ始めていないか?確認した所少し傷みが・・・?

そこで、一旦軒裏天井を剥ぎ取り、張り替える事にしました。

天井下地には、痛みはなく補強を行い接着剤を付け・・・

綺麗に貼り替えを行いました。

そして、サイディングとの取り合いにコーキングで防水を行います。

ただコーキングをするのではなく、シッカリとプライマー(接着剤)

を塗り、シッカリとコーキング防水して頂きます。

最後に、塗装を仕上れば完了です!!

さあ、いよいよ次はキッチンのガスコンロの取替えです。

施工25日目・・・26日目・・・27日目・・・

まるごとリフォーム「山都町の家」では、

キッチンのガスコンロを、IHクッキングヒーターへと取替える

工事が始まりました・・・

ガスは、夏場料理する時も暑く汗を流しながらの作業だったそうです。

そこで、IHクッキングヒーターに取替える提案をさせて頂きました。

システムキッチンの場合、ガスコンロ部分だけ取り外して

IHクッキングヒーターに取替える事が簡単に出来ます。

勿論、古くなったガスコンロも規格が同じであれば新しい最新式の

ガスコンロに取替える事も出来ます。

完成が楽しみ!!

施工28日目・・・29日目・・・30日目・・・

まるごとリフォーム「山都町の家」では、

内装最終工事が始まりました・・・

一番家族が集まるLDK(リビング・ダイニング・キッチン)の

内装クロス貼り工事です。

クロス下地を調整する「パテ処理」をする担当に、

クロスに機械でのりを付け、測った長さにカットして行く担当・・・

クロス工事と言っても、色々な仕事を分業で行います・・・

そして、パテが乾き下地処理が終れば貼る作業です・・・

いよいよ部屋になって来ました・・・

その後、綺麗にクリーニングして完成です!!

長期間に渡った工事で、荷物の移動や片付けで

大変お世話になりました。

毎回バッチリとしたお片付けは、お見事の一言です!

また、休憩時のお茶、お茶菓子ありがとうございました。

何か御座いましたらいつでもご連絡くださいませ・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

新築みたいな「まるごとリフォーム」熊本市北区築50年の家・・・

今回は、築50年越えの古民家の全面リフォームの実例紹介です。

お施主様と初めてお会いしたのは今から5年程前の事・・・

当初は、同じ敷地内にある平屋住宅のリフォームの相談でした。

色々とお話させて頂く中で、新築をしようか?リフォームにしようか?

と、悩んでおられました。

そして、すぐには結論が出ず色々と悩まれ、考えられた事でしょう。

ご家族とも、何度も相談され、色々な手続きも大変だったと思います。

今回は、相続による不動産の取得などもあり、素人では難しい判断を

色々とお手伝いさせて頂きながらの、ご相談でした。

相続の場合色々と問題をクリアして行くのにも、大変な事・・・

そこで、相続だけでなく「贈与」等もからみ、すぐに工事に着手したり

相続・贈与の手続きをすると「無駄な税金」を支払わければ

ならなくなることもあり、「基礎控除110万円」を利用して

3年掛かりで手続きをし「無駄な税金」を、極力払わなくて済む様に計画され、

時間を掛けて手続きを進められることになり、少し時間が掛かりました。

そして、最終的に同一敷地内にある二階建ての建物の方が

今後色々と計画して行く場合に、有利だという結論になり

新築と、リフォームの両方の計画からお施主様にとって有利な方を

選んで頂く提案をさせて頂き、最終的には全面リフォームという

結論に至った、実例紹介です。

前置きが少し長くなりましたが、このお宅の様に自分達だけでは

理解できない様な内容でお悩みのお宅もあると思います。

そんな方に、参考にして頂けましたら幸いです。

それでは、いつもの様にブログ形式でご紹介させて頂きます。

今回は、長期間にわたる工事内容ですので文面も写真も沢山あります。

読み進められます前に、まずはトイレを済ませて頂き、コーヒーや

お茶、お茶菓子を準備されてから読み進めて頂けましたら幸いです。

それでは、最後まで御付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

施工1日目・・・

熊本市北区植木町の家では、着工を前に

足場の組み立てが行われました。

屋根瓦も、全部新品の「防災平板瓦」に葺き替え

外壁も、サイディング貼りに変わり

サッシもペアガラスの窓に変わります・・・

この古民家が、新築に近いリフォームで蘇ります。

楽しみで仕方ありません!!

施工2日目・・・

先日から始まった「新築に近いまるごとリフォーム」

熊本市北区植木町の家では

水道の撤去作業が行われました・・・

しかし、この地区では「共同水道」が使用されており

市営の水道ではありません。

ですので、水を止める為の「バルブ」が見当たりません・・・?

そこで、水道屋さんにお願いして

ちゃんとした「バルブ」を設けて頂きました・・・

そして、全面リフォームをする為、内部の器具を取り外してもらい

太陽熱温水器も、撤去して頂きます。

長い間、お勤めありがとうございました・・・

いよいよ、内部・外部の解体工事が始まります!!

完成が楽しみでしょうがない・・・

施工3日目・・・

先日から始まった「新築に近いまるごとリフォーム

「熊本市北区植木町の家」では

減築工事が始まり、解体が行われました。

板金屋根を解体して、窓ガラスも撤去します・・・

そして、基礎部分のブロックも解体されて行きます。

室内の床組も、解体されて行きます・・・

お風呂があった場所も、解体が進みました・・・

朝は空っぽだった、産業廃棄物のコンテナBOXが

夕方には、こんなにテンコ盛りになってしまいました。

次は、瓦を降ろして行きます・・・

施工4日目・・・

新築に近いまるごとリフォーム「熊本市北区の家」では、

屋根瓦の葺き替え工事の為、瓦おろしが行われました。

まずは、太陽熱温水器が降ろされます・・・

そして、瓦が降ろされて行きます・・・

今回は、敷地に余裕があった為「クレーン」での瓦降ろし作業・・・

もの凄く、効率的で

安全で、素早い作業・・・

お昼までで、瓦は8割がた降ろしてしまいました・・・

そして、細かな部分までクレーンを使っておろし・・・

雨養生の為のシートを貼り、作業終了・・・

いよいよ、下地を補強しながら

新しい瓦を乗せる準備を行います!!

施工5日目・・・

新築に近いまるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

内部壁の解体工事が行われております・・・

まずは、天井から解体して行きます・・・

そして、内部の壁を解体して行きます。

ホコリまみれになりながらも

少しずつ、解体して行きます・・・

もの凄い量の「土壁」・・・

さあ、片付けも大変です!!

施工6日目・・・

新築に近いまるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

屋根の軒裏天井を作るべく「破風板」の取付が行われました。

破風板とは???雨樋(軒樋)が取付けられる場所の板の事であり

屋根のゆがみや、ねじれなどを修正し

補強して行く作業です・・・

ここに、防水シートを貼って行きます・・・

補強・修正・補強・修正を繰り返し行って行きます。

1日がかりで、2階部分が補強・修正されました。

次は、1階部分の補強・修正作業に入ります・・・

気合いを入れて、頑張って参ります!!

施工7日目・・・

新築に近いまるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

屋根下地の補強・修正作業が引き続き行われました。

2階部分の屋根下地補強に引き続き

1階部分の屋根下地補強と修正が少しずつ行われて行きます。

そして、屋根板が傷んでいた部分は張替えを行います。

次は玄関部分の屋根の増設工事・・・

雨に濡れない「ポーチ屋根」を、カッコ良く作って頂きます!!

施工8日目・・・

新築みたいな「まるごとリフォーム」の熊本市北区の家では

玄関ポーチの屋根の架け替えが行われます・・・

今回は、玄関の屋根の増設の切り込み作業から・・・

こんな感じで、玄関の屋根が増設されます。

いい感じに、屋根が出来ております。

完成が楽しみです・・・

施工9日目・・・

現場では、色々な産業廃棄物が出ます・・・

今回はこれ・・・

以前の家は、ほとんどが畳の部屋・・・

40枚近い畳が産業廃棄物として、搬出されました・・・

搬出された後は、綺麗な縁甲板が張られておりました。

昔は、夏場は畳を外して板張りとして使われておりました

次はこれを取り外し、床組を交換していきます・・・

完成が楽しみでなりません!!

施工10日目・・・

丸ごとリフォーム「熊本市北区の家」では

畳だった部屋の床板がはがされていきます。

少しずつ、新しい姿に蘇っていきます・・・

何もなくなると、広いですね・・・?

さあ、畳だった和室が洋室へと変わっていく姿が楽しみです!!

昔はこんな広い部屋で、宴会や仏事が行われていたんですね・・・?

さあ、シッカリと造作していって頂きます!!

施工11日目・・・

いよいよ、瓦葺きが始まりました。

まずは、クレーンで瓦を屋根の上にあげていきます。

クレーンは、力持ちです!!

そして、瓦を分散して配置していきます・・・

いよいよって感じですね・・・?

また新しい家と蘇っていきます・・・

そして、少しずつ瓦葺きが始まりました・・・

いい感じになっていきます・・・

完成が楽しみです!!

施工12日目・・・

丸ごとリフォーム「熊本市北区の家」では

床組の補強工事が行われました・・・

真っ裸になりました床組が、少しずつ補強されていきます・・・

土台・大引きという床組の構造材が組まれていきます。

補強が必要な場所、調整が必要な場所はアジャスター機能が付いた

「プラ束・鋼製束」で施工されていきます・・・

大工さんが、床組を補強していってくれております・・・

少しずつですが、確実に進行していっております・・・

次は、シッカリとシロアリ駆除を行っていただきます・・・

断熱材が入るのが楽しみです!!

施工13日目・・・

先日、まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

床下白蟻予防工事が行われました。

まずは、ドリルで穴を掘って行きます・・・

そして、薬剤を注入して

木せんを、打ち込んで行きます。

こんな感じの「木せん」です・・・

そして、保証書に添付する施工写真の撮影・・・

床下の木部が終ったら、全体的に薬剤を散布して行きます。

全体的に万遍なく散布して頂きました・・・

これで、5年間は保証が付きますので安心です!!

施工14日目・・・

先日、まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

白蟻予防工事が行われ

床下に断熱材が敷き込まれました。

まずは、断熱材の落下防止金具を取付けて行きます。

そこに、断熱材が敷き込まれて行きます。

全体的に、万遍なく敷き込まれて行きます。

その上に、構造用の合板が敷き込まれて行きます。

構造用合板を綺麗に並べ、ビス(ネジ)で固定して行きます。

これで、足元が良くなりました。

作業もスムーズに行われて行きます・・・

足場が良くなり、さあ色々と始まりますよ!!

施工15日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

屋根瓦葺き替え工事も順調に進行しております。

瓦をクレーンで、屋根に乗せ・・・

軒先から、瓦を乗せ固定して行きます・・・

軒先から順序良く並べて・・・

一枚一枚、丁寧にビス(ネジ)で、固定して行きます。

地道な作業ですが、葺き上がるとこんなに綺麗!!

とてもいい感じです!!

細かい所にも、我が社なりのこだわりがります!!

ちょっと専門的で、解りにくいとは思いますが

軒先に板金を入れたり・・・

ケラバ瓦の下にも、捨て板金を入れたり・・・

今までの経験を活かし、最善の施工を行います!!

素晴らしい屋根が出来つつあります!!

毎度毎度、丁寧な作業をありがとうございます。

施工16日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

給排水の配管工事が行われました。

まずは、配管を通すためのスペースを確保します

お風呂の部分は、左官さんとの共同作業・・・

丁度お風呂の基礎工事と同じところに配管が来るため

譲り合いながらの共同作業・・・

そしてこちらでは、台所の排水を基礎を貫通して行き作業・・・

なかなか貫通せず、大変な作業となりましたが

確実に前に進んでおります・・・

さあ、設備屋さんが終れば左官さんの工事も進行します!!

施工17日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

お風呂の基礎工事が行われました。

鉄筋を入れ、ブロックを積んで行きます。

少しずつ、丁寧な作業・・・

土間部分には砕石を敷き込み・・・

コンクリートを流し込み・・・

コテで、綺麗にならして行きます・・・

これで固まれば、システムバスの据付が始まります!!

完成が楽しみ!!

施工18日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

浴室部分の、土台取付工事が行われました。

そして、床組を取付けて補強して行きます。

濡れたように見えるのは、白蟻予防の薬剤を散布して頂いたからです。

薬剤が乾いたら、床断熱を敷き込んで

構造用合板で、床下地を補強して行きます。

施工19日目・・・

新築みたいな「まるごとリフォーム」の家では

サッシ枠の取付段階となり・・・

サッシ枠が搬入されて来ました・・・

大工さん達が、そのサッシ枠に合わせて加工して行きます。

一箇所一箇所丁寧に取付けて行きます。

「サゲフリ」と言う、垂直を測る道具を使い加工して行きます。

こちらの大工さんも、一箇所一箇所丁寧に部材をカットして行きます。

そして、こんな感じに取付けられました。

窓は、色々なサイズや

色々な形状があります・・・

その部屋や、方角によって取付ける場所や

高さなどが異なります・・・

ただ取付ければいいと言う問題ではありません!!

光や風、動線などによって細かく計算して取付ける場所や

形状、種類、高さ、配置などを決めます。

完成が楽しみでたまりません・・・

施工20日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

軒裏天井の工事が行われております。

まずは、軒裏天井の下地を組んで行きます。

ハシゴの様に、規則正しく組んで行きます。

そして、耐水性に数優れた耐水ボードをカットし貼って行きます。

こんなに綺麗になって行きます。

これで、鳥の巣が出来る事も無く

竹の笹や、木の葉っぱが侵入してくることもありません。

全体的になると、もっと綺麗になりますよ!!

完成が楽しみ!!

施工21日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

窓ガラスが建て付けられました。

窓には、色々な種類やサイズがあります。

大きい物から、小さい物まで・・・

そして、ガラスにも種類があります・・・

こうなって来ると、徐々に形が解りやすくなって参りますね?

勿論ガラスは「ペアガラス」仕様・・・

断熱・防音・防犯に力を発揮します!!

完成が楽しみでなりません・・・

施工22日目・・・

「まるごとリフォーム」熊本市北区の家では

外壁の下地工事が行われました。

まずは透湿防水シートを貼って行きます・・・

透湿防水シートとは???

室内からの湿気は、外部に逃がして・・・

外部からの雨水などは防水するシート・・・

「おむつ」の様な素材の、特殊なシートです。

これで、雨でも大丈夫!!

次回は、サイディングを張る為の下地補強材の取付です。

完成が楽しみ!!

施工23日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

外壁サイディング工事が、行われております。

サイディングを張る為の下地補強材の「胴縁」を取付・・・

サイディングが貼り始められました・・・

少しずつ、外観が解かる様になって参りました・・・

少しずつではありますが、丁寧に作業して頂いております。

完成が楽しみです!!

施工24日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

内部天井の下地工事が始まりました。

既存の天井は、すべて撤去したので

天井の下地の骨組みから

全てやり替えていきます・・・

廊下部分も・・・

洗面脱衣室部分も・・・

2階の部屋の天井も、全部新しく作って行きます・・・

そして、次回は今までなかった「アレ」を取付けて行きます!!

施工25日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

今まで存在しなかった「アレ」が取付けられました。

それは・・・???

そう!!断熱材です・・・

外部に面する屋根部分には、全て断熱材を充填します。

そして、天井のプラスターボード(石膏ボード)を貼って行きます。

プラスターボード(石膏ボード)は、クロスを貼った時に

下地のジョイント(継ぎ目)やクロスのジョイントが重ならない様に

あえてずらして貼って行きます・・・

ちょっと面倒ではありますが、これで仕上りが変わるので

我が社では、標準仕様として施工して頂いております。

益々、完成が楽しみです!!

施工26日目・・・

今度は、「アレ」が生まれ変わりました!!

と言うのはコレ・・・

階段が、新しく架け替えられました!!

今までは、ちょっと急な「ハシゴ」の様な階段だったのですが

こんなに緩やかに、そして、美しくなりました!!

さあ、これからどんどん進んで行きますよ!!

施工27日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

壁下地補強工事が始まりました。

天井同様、外部に面する所には断熱材が充填され

耐震補強も行われたうえで

壁の水平・垂直を修正しながらの作業・・・

今までは、斜めに傾いていた壁も

細かい調整を行いながらの、地味で大変な作業・・・

何回も測り直し、切り直しながらの作業・・・

本当に大変な作業ですが

着実に進行しております・・・

次は、床のフロアーを貼って行きますよ!!

施工28日目・・・

丸ごとリフォーム「熊本市北区の家」では

外壁のサイディング工事が、順調に進行しております。

少しずつではありますが、着実に進行しています。

終りに近づいてきております。

最後の仕上げ・・・

コーキング工事が、行われております。

この日は、あまりの寒さにコーキングさんも

お風呂に入っておられました・・・

お湯につけ、コーキングを柔らかくして

仕上工事を行って頂いております。

次は、塗装工事・・・

完成が楽しみです!!

施工29日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

塗装工事が行われました。

軒裏天井や、破風板部分を綺麗に塗装して頂きます。

う~ん、いい感じです。

色が付くと引き締まります・・・

次は、雨樋関係の取付。完成が楽しみ!!

施工30日目・・・31日目・・・32日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

雨樋の取付が行われました。

そして、足場も解体されました・・・

やっぱり、思っていた通りのカッコ良さ!!

いい感じになりました!!

後は、内部の仕上げを頑張ります・・・

さあ、一気に加速して行きます!!

施工33日目・・・34日目・・・35日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

大工さんが内部の造作を、頑張ってくれております。

出入口のドア枠や・・・

ウォークインクローゼットの、クローゼット枠・・・

収納のクローゼット枠・・・

和室の収納の枠・・・

広縁部分の収納枠など、沢山の造作工事です・・・

着実に進行している内部造作。

壁を貼って行くのが楽しみ!!

施工36日目・・・37日目・・・38日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

内部造作工事が進行中です。

窓枠・ドア枠関係が取付けられれば

内部の壁のプラスターボード(石膏ボード)を貼って行きます。

こうなると、一気に部屋っぽくなります・・・

ちょっとした、収納ボックスも造作して頂きました。

本を置いたり、写真を飾ったり、小物を置いたり・・・

色々と楽しめる収納ボックスです。

これから、水回り部分などにも

アイディア収納ボックスが登場します!!

お楽しみに!!

施工39日目・・・40日目・・・41日目・・・42日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

大工さんが、一生懸命内部造作中です。

和室の仏間と、床の間が造作されました。

そして、コレ・・・

色々な形の、白い箱・・・

現場の色々な箇所に、書かれているメモ・・・???

さて、どんな場所に取付けられるのでしょうか・・・?

他にも、色々な造作が行われます。

完成が益々楽しみですね・・・?

施工43日目・・・44日目・・・45日目・・・46日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

大工さんが、内部の造作を進めておられます。

最終段階に入っておりますので

壁のボードの下地の補強板を取付けて頂いております。

色々な大きさの柱や、曲がった柱に合わせて

下地の板の厚みを調整しながらの作業・・・

この作業で、仕上がりが変わって来ます。

一枚一枚丁寧に、補強して行きます。

完成が楽しみでならない・・・

施工47日目・・・48日目・・・49日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

ウォークインクローゼットの造作工事が行われました。

昔の様に、木がむき出しの状態では無く

現在では、システマチックに綺麗に工場生産された「棚板」で

ハンガーパイプも、セットになってついております。

この棚の事を「枕棚(まくらだな)」と言い

読んで字のごとく、昔の「枕置き」用の棚の事ですが

現在では、ハンガーパイプを取付けてクローゼットになります。

綺麗に塗装もしてあり、強度も「100kg」まで

耐えれる設計になっております。

私がぶら下がっても、大丈夫です!!

施工50日目・・・51日目・・・52日目・・・53日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

いよいよ工事終盤となって参りました。

左官さんが、玄関土間タイル張りに来てくれました。

まずは基準線を出して、段取りして行きます。

そして、タイルを貼って行きます。

細かい部分も、丁寧にカットして貼って行きます。

腰を曲げ、少しずつ張って行きます・・・

一枚一枚、神経を使いながらの作業・・・

こんな感じに、貼り上がって行きます・・・

さあ次は、目地づめ作業です。

完成までもう一息!!

施工54日目・・・55日目・・・56日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

タイル張りを終え、目地づめが行われました。

「目地」とは、タイルとタイルの隙間に埋める接着剤のような物・・・

一旦全体に塗り込んでから、スポンジで綺麗に拭き取って行きます。

う~ん、いい感じ!!

さあ、いよいよ完成に近づいて参りました・・・

施工57日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家では

キッチンの取付が行われました。

まずは、壁に化粧のパネルを貼って行きます。

丁寧に寸法通りにカットして行きます。

そして、換気扇フードや下台を取付け・・・

工事中キズなどが付かない様に、綺麗に養生・・・

完成の姿は、お楽しみ!!

施工58日目・・・59日目・・・60日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

内装のクロス工事が始まりました。

まずは、下地のパテ処理からスタートです・・・

ボードの繋ぎ目や、凹凸の処理を行います。

ネジで固定した石膏ボード部分にも、パテ処理を行います。

このパテ処理も、1回では無く2回行います。

細かい部分も、シッカリとパテを打っていきます。

梁がむき出しになっている場所もあり、技術が必要・・・

何の作業も一緒ですが、この下地処理で仕上りが決まります。

完成が楽しみでなりません・・・

施工61日目・・・62日目・・・63日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

納屋の解体工事が始まりました。

まずは、屋根瓦から撤去して行きます。

やっと半分完了・・・

少しずつではありますが、丁寧な作業に感謝です。

瓦の撤去が終われば、中の荷物を撤去して行きます。

荷物が山の様にあるので、搬出に時間が掛かりそうです。

シッカリと最後まで頑張ります!!

施工63日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

納屋の解体工事が、順調に進行しております。

瓦を降ろしてしまい、中の荷物を出したらいよいよ解体作業です。

重機で、掴んで取り壊して行きます。

機械の力は凄い!!

ワリワリ、壊して行きます。

朝から壊し始め、夕方にはこの通り・・・

後は、コレを分別して処分して行きます。

残りの解体は、基礎部分のみ・・・

随分景色が変わって参りました。

施工64日目・・・65日目・・・66日目・・・

納屋解体作業が順調な「熊本市北区の家」・・・

解体した産業廃棄物を、分別して搬出します。

残りは、基礎の解体・・・

基礎部分も、重機なら何も問題なく簡単に撤去して行きます。

それにしても、今回の解体屋さんの丁寧な事・・・

落ちたゴミを、手でひらう丁寧さ・・・

こんな解体屋さんは初めてです。

通常、ちょっとヤンチャな、厳つい職人さんが多い中

物凄く丁寧な職人さんに感動しました。

夕方にはこの通り・・・

綺麗さっぱり、広い庭へと変身しました。

施工67日目・・・68日目・・・69日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

内装クロス工事が順調に、進められております。

クロス工事の下地処理のパテ打ちが終わり

いよいよクロス貼りが始まります。

さあ、どんなに変わって行くでしょうか・・・?

少しずつ、クロスが貼り始められて参ります。

とても明るい室内!!

やっぱり、明るいと良いですね!!

天井を先に貼って行きますが

この時点で、明るさが変わります。

そして、壁を貼り始めるとまた明るくなっていきます。

収納部分も、綺麗になって行きます。

そして、キッチン部分のアクセントクロス・・・

いい感じになりました。

トイレの床には、撥水性に優れた「CFシート」を貼ります。

今回は、個性あふれる柄のCFシートが施工されます。

完成が楽しみです!!

施工70日目・・・71日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

カーポートの取付工事が始まりました。

まずは、基準となるラインを出し柱部分の穴を掘ります。

そして、柱を建て込んで行きます。

専用の機械で高さや、水平垂直を測り

カーポートの骨組みを組み立てていきます。

そして、屋根板を貼って行きます。

手際よく、上と下で息を合わせて作業して行かれます。

慣れた物で、あっと言う間に出来上がって行きます。

サポートの柱で仮押さえして、組み立てていきます。

さあこれで、雨が降っても大丈夫!!

施工72日目・・・73日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

外部の設備工事が始まりました。

今までは、下水に繋がっていなかったのですが

今回のリフォーム工事を機会に、下水に繋がれます。

家をぐるっと配管が回って来るので

勾配を付けて来ると、結構な深さになります。

コレで臭いも無く、衛生的な環境に生まれ変わります・・・

完成が楽しみ!!

施工74日目・・・75日目・・・76日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では、

工事も最終段階です。

一気に、仕上工事が終わり「網戸や雨戸」の取付が行われました。

ほとんどの窓には、雨戸が取付けられ

台風や、断熱、防犯上にも活躍してくれます。

また、カーテンやスクリーン以上に遮光性があるので

室内を暗くしたいときなどにも、大活躍します。

さあ、いよいよお引渡し間近です。

最後まで、綺麗に、丁寧に作業させて頂きます

施工77日目・・・78日目・・・79日目・・・

まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では

最終仕上に、「庭砂利」の工事が行われました。

山ほど、砕石が運ばれて来ました。

まずは除草作業をして、建物の周りに敷き込んで行きます。

敷地がかなり広い為、山ほど砕石が必要です。

泥のままだと、これからの季節「雑草との戦い」になります。

そこで、砕石をしっかり敷き込んで

雑草対策にもなります。

また、駐車場にコンクリートを打つ場合、建物に近い場合

太陽の照り返しで、室内が暑くなる場合があるので

「砕石」の方がお薦めです。

そして、砂利の上を歩くと音がするので「防犯上」にも

大変重宝されております。

そして今回は、納屋の解体も行わせて頂きましたので

その部分にも、砕石を敷き込ませて頂きました。

これで家の周りも、駐車場となる部分も、納屋の後も

一段と建物を引き立ててくれております。

やっぱり庭砂利は、必要ですね・・・?

施工80日目・・・

いよいよ「まるごとリフォーム」熊本市北区の家が

完成する運びとなりました。

最初ご相談を頂いてから数年前からのお付き合い・・・

施工前も、素晴らしいガッチリとした造りでした。

あまり大きくは外観を変えずに、内部の使い易さを求めました。

キッチンや・・・

トイレや・・・

システムバスや・・・

洗面化粧台などの「水回り」の機器は勿論のことですが

キッチンから、洗面、浴室、トイレ、寝室への動線や

風を取り入れる窓の配置から

大型の収納スペース・・・

多目的に使える、ウォークインクローゼット・・・

安全性・快適性・防犯性・遮光性・防音性・断熱性・・

上げれば限りない程の、住宅性能をアップさせることが出来ました。

新しく生まれ変わった家で、快適に暮らして頂ければ幸いです。

U様。長い間、御世話になりありがとうざいました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

と言う内容でした・・・いかがでしたでしょうか?

色々とお考えのお宅の方々に参考になりましたら幸いです。

長文になりましたが、最後まで見て頂きありがとうございました。

地震で傾いたブロックの撤去工事・・・熊本市南区の家・・・

今回は、地震で傾いたブロックの解体作業の実例紹介です。
敷地境界のブロックや、道路境界のブロックなどでも
同じ様に傾いたままになっているお宅も
まだ、相当な数存在する様です。
今回は、そんなお宅の問題解決に
お手伝いさせて頂きました。
それでは、いつもの様にブログ形式で
ご紹介させて頂きます。

先日ご相談があった、お宅のブロックの解体作業・・・

早速解体して行きます・・・

まずは、中に入れる様に手前の方から解体して行きます・・・

そして、左側のフェンス側を慎重に解体して行きます・・・

そして、左右バランスよく解体して行きます・・・

トラックまでは、一輪車で運びます・・・

そして、山の様に積み込みました・・・

最後に綺麗に整地して完了です・・・

これで風の通りも良くなりますね・・・?

今度は、トラックから降ろすのが大変・・・???

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

子供服のお店「出入り口リフォーム」・・・熊本市東区長嶺南

今回は、店舗リフォームの実例の御紹介です。

出入り口のドアに違和感があったお店では

雨の時や、風の時にちょっと困っておられました。

ドプいう風に変わったのか?

今回もまた、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

工事前検討段階・・・

店舗の玄関ドアのリフォーム計画「子供服のお店」では

色々と、検討中・・・

駐車場の関係で、内開きになっている玄関ドア・・・

色々と不便な所があられるとの事で

相談を受けさせて頂きました・・・

そこで、今回はあえて外開きに変更する計画。

駐車場に影響を与えない様に

ドアの開き分を、室内側にずらし

現在のドアを使って、リフォームする計画・・・

あえて、内側にずらしたドアのわきの壁を利用して

ディスプレイ用の、小窓を配置・・・

お店の雰囲気に合わせて、可愛いイメージになる様に

提案させて頂こうと思います。

施工の際は、またご報告させて頂きます・・・

工事初日・・・

玄関ドアリフォーム「子供服のお店」では

いよいよ工事がスタートしました!

まずは、ホコリが舞わない様に「養生」作業からスタート・・・

店内には、かわいらしい子供服や

雑貨などが、沢山並べられております・・・

そこを、ビニールの養生シートで覆いかぶせます・・・

これで完璧!!

そして、いよいよ作業開始・・・

まずは、基準となるラインを出して行きます・・・

そして、電気屋さんも到着!!

照明関係の、電気の配線関係をして頂きました・・・

そして、大工さんはドアを加工中・・・

なかなか、細かな作業ですが

そこは、凄腕の大工さん・・・

ピシャリ、仕上て行かれます。

いよいよ、次は窓が開口され、壁の化粧板が貼られます・・・

完成が、楽しみでなりません・・・

工事2日目・・・

今日も一日、精一杯頑張ります。

「玄関リフォーム」子供服のお店では、工事2日目・・・

玄関の壁に、窓が開口されております・・・

そして、板を貼って行きます・・・

シッカリと接着剤を付け、貼って行きます。

なかなかいい感じになって参りました・・・

次は、室内の作業に入ります・・・

全部板貼りなので、なかなか進みません。

でも、楽しみながら頑張ります!!

工事3日目・・・

「玄関リフォーム」子供服のお店は、工事最終日・・・

まずは、作業スペースを確保します。

そして、いよいよ作業開始・・・

大工さんが、内部にも板を1枚1枚貼って行きます・・・

丁寧に、一箇所ずつ寸法を測って

カットして、取付けて行きます・・・

外窓には、窓枠にモールをアレンジ・・・

そして、細かい部分もシッカリと作業して頂きました。

そして、タイミング良く電気屋さんの登場・・・

照明器具を取付けに来て頂きました。

このスポットライトの先には・・・?

可愛くディスプレイされる事でしょう・・・

そして、玄関の入り口のダウンライトは・・・?

少し左寄りに取付け・・

これは、真上から照明が当たると人物像が怖く見える為

あえて、玄関ドアの取っ手を照らすような位置に取付けられました。

これで、私達の仕事は終了・・・

後は、お施主様が板張りをどんなふうに仕上られるのか・・・?

楽しみです!!

良かったら、皆さんもお店に行ってご確認ください。

長嶺南にある子供服と、雑貨のお店「ベイビニオン」さん・・・

ココでしか購入できない、可愛い物が揃ってますよ!!

是非、御来店下さいませ!!

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

熊本県玉名郡 Y様 外壁リフォーム施工例

熊本県玉名郡 外壁リフォーム 施工後
熊本県玉名郡 外壁リフォーム 施工後
リフォーム場所
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function editable_post_meta() in /home/lctxs12/relief-home.com/public_html/wp-content/themes/lct/category-work.php:147 Stack trace: #0 /home/lctxs12/relief-home.com/public_html/wp-content/themes/lct/category.php(13): include() #1 /home/lctxs12/relief-home.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/lctxs12/r...') #2 /home/lctxs12/relief-home.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/lctxs12/r...') #3 /home/lctxs12/relief-home.com/public_html/index.php(17): require('/home/lctxs12/r...') #4 {main} thrown in /home/lctxs12/relief-home.com/public_html/wp-content/themes/lct/category-work.php on line 147